モジモジくんダイビング
天気 雨 気温 22度 水温 25度
はいさい!
今日も朝から小雨が降ったり止んだりの肌寒い一日となりました。そんな今日は2日目のMさんと関西からお越しのKさんとSさんがファンダイブで参加されました。今日は雨の寒さに負けずと黒島で3ダイブしてきました。ゲストさんみんな揃ってフードをかぶりモジモジくんダイバーになっていました。
1本目はテラピーにエントリーです。透明度も抜群、貸切でのんびりと潜ってきました。ここではスカシテンジクダイの群れ、ハナヒゲウツボ、ハダカハオコゼ、オニダルマオコゼ、ハナミノカサゴ、イソギンチャクエビ、カクレクマノミ、オビテンスモドキの幼魚、カミソリウオのペアなどが見れました。
2本目はV字ポイントでドロップオフの地形を堪能してきました。ここではオヤビッチャの群れ、ハナゴンベ、キスジカンテンウミウシ、バサラカクレエビ、オラウータンクラブ、ゼブラハゼ、ハタタテハゼ、オオアカホシサンゴガニなどが見れました。
3本目は仲本ケーブにエントリーです。ここでは穴の中でアカククリやリュウキュウハタンポの群れ、アカマツカサの群れ、オトヒメエビなどを見て、穴から出たところでSさんが大きなコブシメを発見、この時期に大きなコブシメが見れてラッキーでした。その他、アカヒメジやノコギリダイの群れ、キイロウミウシ、チョウチョウコショウダイなど見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
最近のコメント