スノーケル&ダイビング
天気 雨 気温 26度 水温 28度
はいさい!
今日は朝方晴れていたので今日は晴れかなと思ったら9時ごろから雲が増えて時折激しい雨が降る天気となりました。今日はスノーケリングで参加のNさんカップルと2日目のOさんYさんと海へ行ってきました。石垣周辺の海は昨日から降り続く雨で今日も濁っており大崎に向かう予定でしたが急きょ竹富南に変更しました。竹富南の透明度はよかったです。
スノーケリングのNさんたちは助っ人のヒロミが担当し、ダイバーは自分と1本目をエントリーです。ここではヨスジフエダイの群れや一瞬でしたがホワイトチップ、スカシテンジクダイの群れ、キンメモドキノ群れ、グルクンの群れ、ハダカハオコゼの若魚、ロクセンヤッコ、ヤッコエイなどが見れました。
2本目は1本目より少し浅い砂地のポイントにエントリーです。海底には綺麗な砂紋が広がっていました。ここではオビテンスモドキの幼魚やスカシテンジクダイの群れ、アザハタ、ヒトスジギンポ、グルクンの群れ、そしてスカシテンジクダイよりも小さいミナミハコフグの幼魚を見ることができました。
| 固定リンク
« 大雨のちダイビング | トップページ | 大雨 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント