大崎マンツーマンダイブ
天気 曇り 気温 29度 水温 28.5度
はいさい!
今日は朝からずっと曇りの天気で北寄りの風が強い一日となりました。今日も2日目のTさんとマンツーマンで潜ってきました。Tさんはマンタをリクエストされていましたが波がとても高くてポイントまでたどり着けず、大崎で潜ってきました。
1本目はアカククリの根にエントリー。ここではこの時期珍しくコブシメが見れました。その他、アカククリやヤマブキハゼ、ハタタテシノビハゼ、ムチカラマツエビ、砂に潜ったオニダルマオコゼ、などが見れました。
2本目はミノカサゴ宮殿にエントリーです。ここではリングアイジョーフィッシュやハナゴイ、アカネハナゴイ、ミゾレウミウシ、パイナップルウミウシ、ハナミノカサゴ、イロブダイの幼魚、ハダカハオコゼ、ミゾレウツボなどいろいろ見れました。
3本目はTさんはじっくりジョーフィッシュが見たいということだったのでハナゴイリーフで黄色いジョーフィッシュを見つけてじっくり観察してきました。その他、タツウミヤッコやアカネハナゴイ、ミゾレウミウシ、クマノミ、オドリハゼなどが見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント