竹富ブルー
天気 雨のち晴れ 気温 31度 水温 29度
はいさい!
今日は朝9時前まで雨が降っていましたがその後はスカッと晴れてとてもいい天気のダイビング日和となりました。今日は2日目のIさんとKさんの3人で竹富島南でのんびり3ダイブをしてきました!今日の竹富南は透明度も抜群に良かったです。
1本目はトカキンの根にエントリーです。ここでは久しぶりに深場まで行くとホワイトチップやヒオドシベラ、ヤイトヤッコ、タテジマヤッコなどが見れ、中層ではカスミチョウチョウウオの群れ、グルクンの群れ、そしてイソマグロ、クロヒラアジなどが見れてなかなか満足のいく1本でした。
2本目は久しぶりに竹富テラピーにエントリーです。透明度が抜群だったのでのんびり癒されながら潜ってると気がつけば60分も潜っていました。ここではスカシテンジクダイの群れやグルクンの群れ、デバスズメダイの群れ、カミソリウオ、などを見てきました。
3本目はリトルクリチャーズホームにエントリーです。台風後に入るのは初めてでトウアカクマノミの幼魚はいなくなっていました。ここではハナハゼ、ギンガハゼ、ヤシャハゼ、ハチマキダテハゼ、オキゴンベ、アカホシカクレエビ、ナンヨウハギの幼魚、カクレクマノミなどが見れました。明日も晴れるといいですね。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント