スクール&ファンダイブ
天気 晴れ 気温 33度 水温 29.5度
はいさい!
今日も真夏日のいい天気となりましたが朝から南風の強い一日となりました。そんな今日は昨日からライセンス講習をスタートしたYさんとファンダイブで参加されたNさんと海へ行ってきました。今日は南風が強かったので竹富島の島影ポイントで潜ってきました。1本目ではスクールのYさんはスノーケル&エントリーの練習を行い、Nさんはのんびりマンツーマンダイブを楽しんできました。アカククリやクマノミ、グルクンの稚魚、ハタタテハゼ、アミチョウチョウウオ、ハナビラクマノミ、ナポレオンの若魚など見れました。2本目は砂地のポイントへ移動してスクールのYさんもエントリーです。耳抜きも順調にできて簡単なスキルから順調にマスターしていっていました。ここではカクレクマノミやクマノミ、スカシテンジクダイの群れ、デバスズメダイの群れ、ヒトヅラハリセンボンなども見れました。3本目のポイントもサンゴが綺麗なポイントでのんびり潜ってきました。サンゴの中に住んでるアカテンコバンハゼやアカフチリュウグウウミウシ、ハナビラクマノミ、セグロチョウチョウウオ、インドカエルウオ、など見れました。2本目のYさんも1本目よりさらに上手に潜れていましたよ。明日はマンタ方面に行きたいけど行けるかな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント