海の日スノーケリング
天気 晴れ時々曇り 気温 33度 水温 31度
はいさい!
今日は海の日ですね!石垣島は今日も穏やかないい天気となり、絶好の海日和でした。そんな今日は東京からお越しのGさん夫妻が1日スノーケリングで参加してくれました。今日は午前と午後で2か所のポイントで泳ぐことに決めて午前中は大崎東の砂地ポイントでのんびりスノーケリングをしました。ここは魚の種類がたくさん見れて、普段はダイバーに説明する魚などをすべてスノーケリングで見てきました。見れたお魚はスカシテンジクダイ、グルクン、ハマクマノミ、ギンガハゼ、ナンヨウハギノ幼魚、ミゾレウツボ、ヨスジフエダイ、クマノミ、サザナミヤッコ、キンメモドキ、などでした。
午後からはカラフルな枝サンゴの群生や大きなテーブルサンゴが見どころの名蔵湾コーラルパラダイスでのんびりスノーケリングです。カラフルな枝サンゴの周りにはものすごい数のデバスズメダイが群れてまるでデバスズメダイの雨でした。その他、グルクンも群れてたり、ネッタイスズメダイの群れも綺麗でした。そして、カクレクマノミやクマノミ、グルクマなども見ることができました。今日は普段よりも広範囲でスノーケリングで泳ぎまわってきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント