地形&マンタ
天気 晴れ 気温 34度 水温 29度
はいさい!
今日は気温が34度まで上がる暑い一日となりました。風はまだ少し強い感じです。そんな今日は2日目のNさんと東京からお越しのTさんとHさんがファンダイブで参加してくれました。リクエストは全員マンタだったので今日はマンタ方面に行くことに決定です。1本目はサンゴと地形が面白い崎枝迷路にエントリーしました。サンゴ畑や光のシャワー、クマノミを5種類ほど見てきました。透明度もよくて気持ちよかったです。
2本目はリクエストのマンタスクランブルにエントリーです。今日もラッキーなことにエントリーしてすぐにマンタが出てくれて、後半は3匹のマンタが乱舞してゲストのみなさんを満足させてくれました。マンタ以外でもツムブリの群れやゴマモンガラ、サザナミフグなども見れました。
ラスト3本目は崎枝ビッグアーチにエントリーです。ここでも1本目同様、光のカーテンを浴びながらホールの中でまったりしてきました。ホールの奥にはウスモモテンジクダイも群れ始めていて綺麗でした。その他、グルクマやハナゴイ、オヤビッチャノ群れ、カクレクマノミなどを見てきました。明日も暑くなりそうです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント