体験=ファンダイブ
天気 雨 気温 28度 水温 30度
はいさい!
今日は午前中に土砂降りの雨が降りました。ゲストにはリピーターのKさんと彼女のNさんが参加してくれました。今日は出港予定の9時前に雨、風が激しかったので雨が落ち着いた10時ごろに出港しました。Nさんが体験ダイビングだったためKさんもNさんに合わせて一緒に潜りました。
1本目は大崎東ダルマの根にエントリーです。とても不安がっていたNさんはあっさりと潜れて落ち着いた感じで上手に潜れていました。ここでファンダイバー同様の魚たちを見てきました。見れた魚はキンメモドキノ群れ、スカシテンジクダイの群れ、オニダルマオコゼ、ネッタイミノカサゴ、スナゴチ、ナンヨウハギノ幼魚、ギンガハゼ、クモウツボ、クマノミなどいろいろ見れました。
2本目は名蔵湾コーラルパラダイスにエントリーです。ここはアンカーもまともに打てないほどサンゴが多いポイントでとても綺麗です。そのサンゴの上をのんびり遊泳してきました。サンゴにはデバスズメダイやネッタイスズメダイ、グルクンなどが群れていました。その他、ハリセンボンやモンガラカワハギ、テングカワハギ、カクレクマノミ、クマノミなどが見れました。明日もお二人とダイビングの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント