« 到着ダイブ | トップページ | 温泉&マクロダイブ »

大物ダイブ

天気 曇り時々雨 気温 28度 水温 26度

はいさい!

今日は朝から少し雲の多い天気となりました。そんな今日は2日目のKさんと4年ぶりにお越しのFさんとDさんがファンダイブで参加してくれました。

1本目は大物狙いで屋良部崎にエントリーしました。ここでは遺跡ちっくな地形も見ながら大物探しです。そして最初にマダラエイに遭遇しました。根の下でじっとしていましたがみんなが近づくと早々と去って行きました。次にニセゴイシウツボ、砂地にはオニダルマオコゼも身を潜めていました。浮上間際にはイソマグロが2匹現れてくれてラッキーでした。

K K1 K2

2本目はカメさん狙いで御神崎にエントリーです。先に潜っていたショップさんがいたのでもしかすると見れないかもしれないと思っていましたがいつものソフトコーラルの上で休憩中でした。このカメさんもみんなにカメラを向けられるとゆっくりと水面の方へ去って行きました。その他、ハナゴイの群れやゴマアイゴの群れ、グルクンの群れ、エンマゴチ、ハナビラクマノミなど見れました。サンゴもとても奇麗でした。

K3 K4

3本目はマンタスクランブルに向かいました。1本目、2本目と大物が見れ、3本目でマンタを見れば完璧と思っていたのですが肝心のマンタは姿を見せてくれませんでした。今年に入って初めての空振りとなってしまいました。マンタの代わりにサザナミフグやゴマモンガラ、ユメウメイロの群れ、アオヤガラなどが見れました。明日も今日と同じメンバーで潜る予定です。

|

« 到着ダイブ | トップページ | 温泉&マクロダイブ »

ダイビング」カテゴリの記事