温泉&マンタ
天気 曇り 気温 26度 水温 24,5度
はいさい!
今日は朝からぱっとしない曇りの天気となりました。気温は昨日より少し上がって暖かい感じでした。そんな今日は3日目のTさんと一昨日潜ったHさんと海へ行ってきました。
1本目はHさんが一度潜ってみたいと言っていた「竹富海底温泉」に潜ってきました。今日は透明度もまずまず良かったです。最初に本泉を体験し、次に砂風呂(砂の表面が暖かい)を体験し、最後に間欠泉の泡風呂をまわってきまして。温泉の後は浅場の綺麗なサンゴ畑をのんびり泳いできました。
2本目はマンタのリクエストもあったので久しぶりにマンタスクランブルへ潜ってきました。潜り始めて30分はまったくマンタの気配がなく諦めかけていたら後半になってようやくメインの根に1匹のマンタが現れてくれました。マンタを探してる間にはハクテンカタギも見ることができました。
3本目は「崎枝迷路2」にエントリーです。今日は太陽が出ていなかったのが少し残念でしたが地形と綺麗なサンゴをゆっくり、のんびりと見てまわってきました。ここではカクレクマノミやオラウータンクラブ、アミチョウチョウウオ、イスズミなどを見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント