« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

コブシメ&マンタ

天気 曇り 気温 25度 水温 24,5度

はいさい!

昨日からゴールデンウィークに入りましたね。今日の石垣島は朝からずっと曇りの天気となりました。気温は暖かかったです。そんな今日は東京からお越しのSさんグループ5名がファンダイブ、Yさんカップルがスノーケリングで参加されました。

まず向かったのは大崎アカククリの根です。ここでSさんグループは1本目をエントリー、Yさんたちは奇麗なサンゴがある浅瀬でスノーケリングです。ファンダイブではアカククリやハナミノカサゴ、カクレクマノミ、カミソリウオ、ムチカラマツエビ、などその他いろいろ見てきました。スノーケルのお二人もサンゴの綺麗さに感動されていました。

2本目は大崎ハナゴイリーフです。先日終わってたと思っていたコブシメの産卵はまだ続いていたみたいで今日は13匹ほどのコブシメがごったがえしていました。目の前で産卵行動をじっくり見れたSさんたちも大満足でした。スノーケリングでもコブシメは見れました。

3本目はマンタのリクエストがあったので少しうねりがある中、マンタスクランブルへ向かいました。ポイントにつくと船酔いをする前にすばやくエントリーです。そして今日はメインの根で待つこと約5分ほどでマンタが登場してくれました。その5分後にはさらにもう1匹増えて2匹の乱舞をじっくり見ることができました。スノーケルチームももちろん上からマンタを見てきました。今年のゴールデンウィークはマンタは好調か・・・?

H H1 H2 H3 H4 H5

|

スノーケル&体験ダイブ

天気 曇り時々雨 気温 25度 水温 23度

はいさい!

今日は朝から雨が降ったりやんだりの天気の悪い一日となりました。そんな今日は元大阪YMCAの福田さん(NAUIディレクター)が大阪体育大学の学生5名と先生1名を連れて潜りに来てくれました。学生たちはみんな体験ダイビング、先生はライセンスを持っていますが23年ぶりということでした。ポイントは大崎に行ってきました。まず最初に浅瀬のサンゴがとても綺麗なポイントでスノーケリングを満喫です。その後、2回に分けて体験ダイブをエントリーです。さすが体育大学の学生とあってみんな上手に潜れていました。水中ではハマクマノミやカクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ウツボ、そして生きている星の砂などをじっくり観察してきました。午後からは学生は魚釣り、そして僕と先生でファンダイブへ行ってきました。ファンダイブではアカククリやキンギョハナダイ、ムチカラマツエビ、アカテンイロウミウシ、グルクンの群れ、そしてカミソリウオのペアなどが見れました。船の上では学生と福田さんとで魚釣りが盛り上がり、ロクセンスズメダイやオジサン、クマドリなどが釣れていました。もちろんキャッチ&リリースです。明日からいよいよゴールデンウィークですね。

F F1 F2 F3 F4

|

石垣島トライアスロン&半日スノーケリング

天気 曇り時々晴れ 気温 25度 水温 25度

はいさい!

昨日までは全国的に冷え込んだ日となったようですね。今日は石垣島も時折晴れ間が出て暖かい一日となりました。石垣島では年に一度のトライアスロンが開催されました。全国からアスリートたちが集まり1500人を超える大会となりました。午後からはプロの選手が参加するワールドカップも開催されました。午前中は一般の部が開催され、まだうす暗い朝6時から集合してスイムのレスキューボランティアで参加してきました。今年もとくに溺れる選手などはおらず、無事に競技を見守ることができてホッとしました。

さて、そのトライアスロンが終わった午後からはそのトライアスロンに参加されたAさん夫妻と半日スノーケリングに行ってきました。トライアスロンに参加されたのは旦那さんの方で2時間30分ほどで見事完走されたそうです。すごいですね。その疲れが少し残っていたようですが、がんばって出港し、サンゴの奇麗な大崎に行ってきました。今日は透明度も良かったです。お二人ともさすがに泳ぎは達者でスイスイと泳いでいました。今日はラッキーなことに1mほどのホワイトチップを見ることができました。しばらく僕たちのまわりを泳いでいましたが小さいので別に怖くもなく追いかけていました。それからコブシメがいるかなと思っていましたがすでに産卵は終わったのか今日は見ることができませんでした。その他、ハマクマノミやキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、デバスズメダイ、アオヤガラなどが見れました。

A A1 A2 A3 A4

|

カメ&マンタ

天気 晴れ時々曇り 気温 28度 水温 24.8度

はいさい!

今日はいい天気となり暑い夏日となりました。そんな今日は16日に潜られたIさんが潜りに来てくれました。Iさんのリクエストで今日はマンタを見に行ってきました。

1本目は最近遭遇率100%のカメを見に御神崎にエントリーしました。今日もいつものソフトコーラルの上にカメさんがくつろいでいました。近づくとゆっくり泳ぎだし水面の方へ向かって行きました。Iさんとカメさんのツーショットもばっちり撮れました。その他、綺麗なサンゴの上を泳ぎながらハナゴイの群れやグルクンの群れ、カクレクマノミ、イラブウミヘビなど見てきました。

K K1

2本目はIさん希望のマンタスクランブルにエントリーです。3日前はエントリーして30分ほどでようやく出てくれましたが今日はエントリーして15分ほどでマンタが姿を現してくれました。メインの根でホバーリングもしてくれてここでもIとマンタのツーショットに成功しました。マンタ以外ではサザナミフグやサザナミヤッコ、ゴマモンガラ、タコなどが見れました。今日の2ダイブは満足のいくダイビングでした!

K3 K2

|

温泉&マンタ

天気 曇り 気温 26度 水温 24,5度

はいさい!

今日は朝からぱっとしない曇りの天気となりました。気温は昨日より少し上がって暖かい感じでした。そんな今日は3日目のTさんと一昨日潜ったHさんと海へ行ってきました。

1本目はHさんが一度潜ってみたいと言っていた「竹富海底温泉」に潜ってきました。今日は透明度もまずまず良かったです。最初に本泉を体験し、次に砂風呂(砂の表面が暖かい)を体験し、最後に間欠泉の泡風呂をまわってきまして。温泉の後は浅場の綺麗なサンゴ畑をのんびり泳いできました。

C C1

2本目はマンタのリクエストもあったので久しぶりにマンタスクランブルへ潜ってきました。潜り始めて30分はまったくマンタの気配がなく諦めかけていたら後半になってようやくメインの根に1匹のマンタが現れてくれました。マンタを探してる間にはハクテンカタギも見ることができました。

C2 C3

3本目は「崎枝迷路2」にエントリーです。今日は太陽が出ていなかったのが少し残念でしたが地形と綺麗なサンゴをゆっくり、のんびりと見てまわってきました。ここではカクレクマノミやオラウータンクラブ、アミチョウチョウウオ、イスズミなどを見てきました。

C4 C5

|

大崎&御神崎を満喫

天気 曇り時々雨 気温 24度 水温 24,5度

はいさい!

今日は予報より天気が悪くなり、時折雨が降る天気となりました。そんな今日は2日目のTさんとマンツーマンでのんびりダイブを満喫してきました。

1本目は「大崎アカククリの根」にエントリーです。ここでは最初に深場まで行き、ヤシャハゼを見てきました。その他、オドリハゼ、アカククリ、ハダカハオコゼ、カミソリウオ、ムチカラマツエビ、アカテンイロウミウシ、バブルコーラルシュリンプなど見れました。

A1_3 A_2

2本目は「御神崎カメポイント」にエントリーです。今日は3匹のアオウミガメ君たちに会うことができました。そのうち2匹はのんびりとソフトコーラルの上でくつろいでいて写真もじっくり撮らせてくれました。サンゴも綺麗なポイントでグルクンの群れやハナゴイの群れもとても綺麗でした。

A2 A3

3本目は「大崎ハナゴイリーフ」にエントリーです。まだまだ産卵中のコブシメ達を見てきました。今日はコブシメを見る前に黄色いジョーフィッシュを見てきました。そして、コブシメ達が産卵をしているユビエダハマサンゴのところへ。今日も10匹近いコブシメ達が集まっていました。体の色を変えたり、突起を出したりといろいろな行動が「この世のものとは思えない」とTさんの感想でした。

A4 A5

|

竹富ダイブ

天気 晴れ時々曇り 気温 24度 水温 24,5度

はいさい!

今日は昨日と一転して暖かい天気のいい一日となりました。そんな今日は到着ダイブでリピータのTさんが来られ、Hさんを加えて午後から2ダイブしてきました。向かったポイントは竹富南です。

1本目は「パラダイス銀河」にエントリーしてギンガハゼを見てきました。最初、2匹が顔を出していましたが近くを魚が通って1匹は穴の中へ引っ込んでしまいました。その他、タテジマキンチャクダイの幼魚やイソギンチャクエビ、ウツボをクリーニングしているベンテンコモンエビ、テンスの幼魚などが見れました。

G G1

2本目は「ジャガイモサンゴの根パートⅡ」にエントリーです。ジャガイモサンゴの群生に群がるデバスズメダイの群れが綺麗でした。その他、ガーデンイールや大きなシラクロベラ、スカシテンジクダイの群れ、ミカヅキコモンエビ、ハダカハオコゼなどが見れました。

G2 G3 G4

|

マンツーマンダイブ

天気 曇り 気温 22度 水温 24度

はいさい!

今日は(16日)曇りで北風が吹き、肌寒い一日となりました。そんな今日は埼玉県からお越しのIさんがファンダイブで参加してくれました。今日はIさんとマンツーマンでのんびりダイブでした。

1本目は宮良湾にエントリーです。ここでは大物のマダラエイを狙っていましたが今日は見れませんでした。クマノミやハマクマノミ、ハナゴイ、ムカデミノウミウシ、ヒラムシの仲間などが見れました。

2本目は桜口西にエントリーです。ここではカスリフサカサゴやダンゴオコゼ、タテジマキンチャクダイ、アカヒメジ、ロクセンスズメダイ、オドリハゼ、ソフトコーラル畑まどを見てきました。

3本目は桜口にエントリーです。相変わらずサザナミフグが5匹ほどいて僕たちの周りをずっとうろうろとしてかわいかったです。その他、ハマクマノミマンションやハナミノカサゴ、セジロクマノミ、アカマツカザ、クロユリハゼ、カンムリべらの幼魚、イソギンチャクエビなどを見てきました。明日からは天気が回復にむかう予定です。

I I1 I2 I3 I4

|

まだまだコブシメシーズン

天気 曇り時々雨 気温 23度 水温 24度

はいさい!

今日は朝から小雨が降るどんよりとした天気となりました。そんな今日は2日目のIさんとリピーターのHさんのお二人と海へ行ってきました。午前中は大崎で2ダイブ、午後からは名蔵湾で1ダイブしてきました。

1本目は大崎アカククリの根にエントリー。ここではアカククリをはじめ、ムチカラマツエビやカクレクマノミ、バブルコーラルシュリンプ、カミソリウオなどを見てきました。

2本目はまだまだ産卵シーズンのコブシメを見にハナゴイリーフにエントリーしました。今日も10匹近いコブシメ達がユビエダサンゴの周辺で産卵行動を繰り返していました。特にめちゃくちゃでかいオスのコブシメ1匹いて目の前まで寄ってきてIさん、Hさんもその大きさにびっくりしていました。

3本目はうねりの入ってこない名蔵湾のポイントにエントリーです。ここではアカククリやハリセンボン、コナユキツバメガイ、ソメワケヤッコ、そしてハマクマノミが15匹以上住むクマノミ城などを見てきました。

A4 A5 A2 A3 A1 A_2 

|

竹富ダイブ

天気 雨のち曇り 気温 23度 水温 25度

はいさい!

今日は朝から天気が崩れて雨が降ったりやんだりのぐずついた天気となりました。そんな今日は東京からお越しのIさんがファンダイブで参加してくれました。ポイントは久しぶりに竹富南のポイント潜ってきました。

1本目はミドルブックにエントリーです。ここではスカシテンジクダイの群れやガーデンイール、オトヒメエビ、ネッタイミノカサゴ、ナポレオンなど見れました。

I1 I2 I4

2本目はヨスジの根にエントリーです。ここではヨスジフエダイの群れやイットウダイの群れ、クマノミ、セジロクマノミ、チョウチョウコショウダイ、キンギョハナダイ、ニセアカホシカクレエビなどが見れました。

I3 I

|

夕陽

天気 晴れ 気温 27度 

はいさい!

今日は暑い夏日となりました。海はお休みでした。

夕方、船にタンクを積み込みに行ったとき夕陽がとても綺麗だったので写真を撮ってきました。明日は少し天気が崩れ肌寒くなりそうです。

E

|

サンゴ&地形&レアもの

天気 晴れ時々曇り 気温 26度 水温 24.8度

はいさい!

今日も暖かい天気となりましたが少し南風が強くなった一日でした。そんな今日は5日目のHさんとマンツーマンダイブをしてきました。

1本目は大崎にエントリーしました。ここではハタタテハゼやスミレヤッコ、グルクンの群れ、アカジン、ハナビラウツボ、オニダルマオコゼ、そしてレアなカエルアンコウかツマジロオコゼの幼魚を見つけました。マクロレンズがなかったのでうまく撮れませんでした。

F オニダルマオコゼ。F1 カエルアンコウかツマジロオコゼの幼魚。

2本目、3本目は御神崎でソフトコーラル畑とリュウキュウキッカサンゴの群生、枝サンゴ畑、光のカーテンを見てきました。今日は透明度も良かったのでとても奇麗でした。2本目ではレアなオウギチョウチョウウオも見れました。その他、カクレクマノミやハナビラクマノミ、ハナゴイの群れ、ダンゴオコゼ、エンマゴチ、オニカサゴまどが見れました。

F2 リュウキュウキッカサンゴ。F3 レアなオウギチョウチョウウオ

F4 光のカーテン。F5 枝サンゴ畑で気持ち良く泳ぐHさん。

|

黒島ダイビング&スノーケリング

天気 晴れ 気温 26度 水温 24.5度

はいさい!

今日は久しぶりに穏やかないい天気となりました。そんな今日は神奈川からお越しのOさんファミリー4名がスノーケリングで参加してくれたのと石垣短期在住のHさんがファンダイブで参加してくれました。最高のダイビング&スノーケリング日和となった今日は久しぶりに黒島へ行ってきました。

午前中はV字ポイントと仲本ケーブでダイビング&スノーケルをしました。透明度もまずまずで穴の中は太陽の光も差し込みとても神秘的で奇麗でした。見た魚はハナゴンベやシライトウミウシ、ミゾレウミウシ、オラウータンクラブ、アカヒメジ、アカマツカサ、アカククリ、リュウキュウハタンポ、チョウチョウコショウダイなどでした。スノーケルのOさんファミリーも水面からドロップオフやリーフの隙間から出てくるダイバーの泡など見て楽しんでいました。

K K2 K3 K4

午後からは砂地のポイントでスノーケル&ダイビングです。ここではスカシテンジクダイの群れやサカサクラゲ、トガリエビス、キンギョハナダイ、ニセアカホシカクレエビ、オビイシヨウジなどが見れました。

K5 K7

|

スノーケル&体験ダイブ

天気 曇り時々晴れ 気温 25度 水温 24.5度

はいさい!

今日はまずまずの天気となりましたが予想外に北風が強く吹き、海は少し荒れ模様となりました。そんな今日は東京からお越しの2人組、NさんとMさんが体験ダイビングで参加してくれました。午前中は大浜海岸沖の「マルベ石」というところでスノーケリングを楽しみました。透明度は良かったです。オヤビッチャの群れやシマハギ、ナンヨウブダイ、ヤマブキベラ、そしてオニヒトデなど見てきました。

N1 N N2

午後からは「桜口」のポイントで体験ダイブをエントリーです。Nさんはライセンスも持っており、Mさんは過去に体験ダイブをやったことがあったのでお二人とも上手に潜れていました。ここではセジロクマノミやハナミノカサゴ、サザナミフグ、ハマクマノミ、ハタタテハゼなど見ながらゆっくりと水中遊泳を楽しんできました。

N4 N3

|

オニヒトデハンター

天気 晴れのち曇り 気温 24度 水温 24.5度

はいさい!

今日は午前中晴れ間が出ていい天気となりましたが午後からは雲が増えた一日となりました。そんな今日もHさんとマンツーマンダイブをしてきました。

1本目は桜口パート2にエントリーです。ここでオニヒトデハンターを見つけました。それはまず、ホラ貝でした。ホラ貝はオニヒトデを食べる貝として知られています。そして、予想外だったのはサザナミフグでした。最近、桜口にはサザナミフグがたくさんいます。そのサザナミフグがオニヒトデを食べているシーンを今日は目撃することができました。オニヒトデを食べてくれるなんていいやつだな~なんて思いながら見ていました。

B B1 B2

2本目は大崎にエントリーです。今日は少しうねりが入っていたせいか少し濁っていました。ここではカクレクマノミやガーデンイール、ムチカラマツエビ、ハナビラクマノミ、オニダルマオコゼなどが見れました。

B3_2

3本目はうねりの入ってこない名蔵湾にエントリーです。ここではマンジュウイシモチやチョウチョウコショウダイ、ニセアカホシカクレエビ、ユメウメイロ、グルクン、ウミヘビ、イトヒキテンジクダイなどが見れました。

B4 

|

東海岸3ダイブ

天気 曇り 気温 21度 水温 24.8度

はいさい!

今日は曇った天気で北風が吹き、肌寒い一日となりました。そんな今日は石垣島に短期在住のHさんがファンダイブで参加されました。今日は宮良湾で2本、桜口で1本を寒さに負けず潜ってきました。

1本目、2本目はホワイトチップやマダラエイ、マダラトビエイなどの大物を狙ってエントリーしましたが今日は見れませんでした。ここではクマノミやクマノミの卵、オニカサゴ、ネッタイミノカサゴ、グルクン、ハナゴイ、ダンゴオコゼ、オオアカホシサンゴガニなどが見れました。午後からの3本目はハダカハオコゼやサザナミフグ、ハマクマノミがたくさんいるクマノミマンション、セジロクマノミ、クロユリハゼなど見れました。

A A1 A2 A3 A4 A5

|

4ファンダイブ

天気 曇り時々雨 気温 24度 水温 24,5度

はいさい!

今日は朝から雨が降ったりやんだりの不安定な天気となりました。風向きも北寄りに変わり、少し肌寒い感じでした。そんな今日は2日目のSさんと急きょ参加してくれたリピーターのHさんと3名で海に行ってきました。今日はSさんの希望で4ダイブしてきました。

1本目は名蔵湾アカククリの根にエントリーです。朝一番で他のショップさんもいなかったのでアカククリもまとまって群れてくれていました。その他、ハリセンボンやミドリリュウグウウミウシ、コナユキツバメガイ、グルクンの群れなど見れました。

H 迫力満点のアカククリの群れ

2本目はマンジュウイシモチを見に行ってきました。今日は大、中、小のマンジュウイシモチを見ることができました。そして、Sさんがアカククリの幼魚も見つけてくれました。サンゴの隙間に潜んでいて写真は撮りにくかったです。

H2 H3 マンジュウイシモチ(中)とアカククリの幼魚

3本目はこの時期見どころのコブシメの産卵を見に大崎ハナゴイリーフに行ってきました。今日は他のショップさんは1ショップだけでほぼ貸切状態でじっくり間近でコブシメの産卵しーを見ることができました。そして、久しぶりに黄色のジョーフィッシュも見に行ってきました。かわいかったです。

H4 H5_2

4本目は水深が4mと浅~いポイントへ潜ってきました。ここではリュウキュウハタンポの群れやイソバナガニ、スナゴチ、クマノミ、デバスズメダイの群れ、そしてギンガハゼを見てきました。

H6 まだ大きくないギンガハゼ。

|

到着2ダイブ

天気 曇り 気温 26度 水温 24度

はいさい!

今日は雲の多い天気となりましたが気温は26度まで上がり暖かい一日となりました。そんな今日は三重県からお越しのSさんが午後から到着ダイブで参加してくれました。

1本目は「三ツ石東」へ潜りました。ここはいつ来てもサンゴが奇麗です。ここではミゾレウミウシやちびイソマグロの群れ、コクテンサザナミハギ、テングカワハギ、ウミウシカクレエビ、イロブダイの幼魚、クマノミ、オラウータンクラブ、ハナミノカサゴなどいろいろ見れました。

2本目は「浜島東」の波穏やかで浅いポイントへ潜りました。ここではヨスジフエダイの群れやスカシテンジクダイの群れ、アカマツカサの群れ、ニセアカホシカクレエビ、ミゾレウツボ、ヤッコエイ、オニダルマオコゼ、キイロサンゴハゼ、などここでもたくさんの魚たちを見ることができました。明日もSさんとマンツーマンダイブの予定です。

B B1 水玉サンゴで見つけたオラウータンクラブ。

B2 B3 かわいいキイロサンゴハゼとヨスジフエダイの群れ。

B4 B5 砂の中に身を潜めるオニダルマオコゼとアカマツカサの群れ。

|

興南初優勝!

天気 曇り 気温 22度

はいさい!

今日の石垣島は曇りの一日となりました。海はノーゲストでお休みでした。そんな今日は春の選抜高校野球の決勝が行われましたね。その決勝に沖縄県から出場した興南高校が見事に勝ち進んできました~!。すごいですね。そして今日は沖縄県全島民がこの試合に注目して大盛り上がりを見せたことでしょう。その決勝の熱戦を僕もテレビの前で応援をしました。試合は序盤に先制点を取られましたが中盤に逆転、しかしすぐに追いつかれてと手に汗握る大接戦となりました。そして試合は一つのミスも許されない延長戦に突入です。そして12回の表に相手のエラーからチャンスを得て興南が大量5点の勝ち越しに成功しました。その裏はエースの島袋君がしっかり押さえて見事初優勝を手にしました~!「興南高校選手のみなさんおめでとう!」ほんとうに感動しました。それにしてもエースの島袋君はいい男ですね。この勢いで夏の甲子園も沖縄勢が活躍してくれることを願って応援したいと思います。

|

竹富南ダイブ

天気 曇り時々雨 気温 21度 水温 24.3度

はいさい!

今日は寒冷前線が日本列島を横断して少し荒れた天気となりましたね。石垣島も昨日の南風から北風に変わり気温もぐっと下がって肌寒い一日となりました。そんな今日は昨日からアドバンス講習で参加されてる双子の兄弟、H君とA君の最終日でした。今日は久しぶりに竹富南へ向かいました。1本目はディープダイブで水深25mを体験してきました。透明度も良かったので余裕で水面まで見えました。2人とも窒素酔いの様子もなく落ち着いて浮力調整もとれていました。ここではグルクンやハナゴイの群れが奇麗でした。2本目は砂地のポイントで簡単なナビゲーションの説明をしてファンダイブを楽しんできました。ここではギンガハゼやスカシテンジクダイの群れ、キリンミノ、ミナミホタテウミヘビ、タテジマキンチャクダイの幼魚、コガラシエビ、ミカヅキコモンエビなど昨日とは逆のマクロ系の魚たちをたくさん見ることができました。そしてお二人は無事にアドバンスダイバーへ昇格することができました。おめでとうございます!

A A1 おなかの大きなガラスハゼ。

A2 A3 ギンガハゼとキリンミノ。

A5 A4 ちょっとレアなコガラシエビと買うと高いタテジマキンチャクダイの幼魚。

|

カメ&マンタダイビング

天気 曇り時々晴れ 気温 26度 水温 24.5度

はいさい!

今日から4月ですね!今日は午前中少し雲多い天気でしたがお昼ごろから晴れ間もでていい天気となりました。そんな今日は3年前の春休みにシーンでライセンスを取った双子の兄弟H君とA君がアドバンス講習で再来店してくれました。2人はこの春で高校2年生にまで成長されていました。時が経つのは早いですね。さて、そのH君、A君と今日は御神崎、崎枝、そして久しぶりのマンタスクランブルの3か所でファンダイブを楽しみながらアドバンス講習をしてきました。1本目ではアオウミガメ君をじっくり見ることができ、2本目ではちょうど太陽が出てくれて奇麗な光のシャワーやカノコイセエビが見れ、そして最後はたっぷりマンタを見ることができました。今日はほんと天気にも恵まれて気持ち良く潜れました。明日からまた少し天気が崩れそうです。

H H1 全然に人に恐れず近くまで寄れるカメちゃん。

H3 H4 カノコイセエビがいるトンネルには奇麗な光のシャワー。

H5 H6 マンタとツーショット、そして2匹が乱舞です。

|

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »