前勢岳登山&来場者3万人!
天気 晴れ時々曇り 気温 21度
はいさい!
今日は久しぶりに太陽が出て気持ちのいい天気となりました。
日曜日の今日は娘の小学校の行事に参加してきました。
行事は3年生の親子登山です。石垣少年の家をスタートして前勢岳山頂にある石垣島天文観測所を見学して帰ってくるコースでした。登山ということでけっこう歩くのかと思いましたが少年の家から天文観測所までは約20分ほどで到着しました。
今日は空気も澄んでいて日本最南端の島、波照間島まで見えました。そして、この天文観測所で子供たちにとってもうれしい出来事がありました。それは今日見学に来た新川小学校3年生の子供たちで来場者が3万人を達成したということでした。観測所の職員さんたちは3万人達成のくす玉まで用意してくれていて、さらに天体望遠鏡の贈呈までしてくれました。贈呈された望遠鏡は新川小学校で使うことになりました。立派な望遠鏡でしたよ。下山後はみんなで八重山そばを食べて解散でした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント