巨大エイ
はいさい!
今日は昨日と一転して北風が少し強く寒い一日となりました。そんな今日は2日目のTさんと久しぶりにサンフィール号で潜ってきました。今日はTさんの希望で午前中2ダイブで終える予定で東海岸の宮良方面で潜ってきました。
1本目はトカキンの根にエントリーです。透明度は30mほどと奇麗に抜けていました。ここではイシガキダイやハナゴイの群れ、グルクン、カスミチョウチョウウオ、チョウチョウコショウダイ、ダンゴオコゼ、ちびマグロ4匹ほどが見れました。
2本目はよくマダラエイが見れる宮良ミニドロップにエントリーしました。ここも今日は普段より透明度が良かったです。そして、ドロップの根をまわりこんだ砂地に巨大なエイを発見です。マダラエイでもなく、何エイかな?(おそらくツカエイ?)しっぽの先まで入れると2mは超えていました。少し近づくと沖のほうへ泳ぎ去ってしました。次にマダラエイを発見です。Tさんが間近まで近づき撮影です。マダラエイの大きさを表現しようとTさんとのツーショットをとりました。その直後、今度は巨大コブシメが登場です。これも大きさを表現しようとTさんとのツーショットに成功です。約1mはあったと思います。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント