ゆられながらのダイビング
天気 曇り 気温 22度 水温 25.5度
はいさい!
今日は北風の強い肌寒い一日となりました。海も波が高い状態と荒れ模様でした。そんな今日は東京からお越しのYさんがファンダイブで参加してくれました。貸切のマンツーマンダイブです。今日は北からも南からもうねりが入ってきていて、潜れるポイントが限られてきて、向かったポイントは桜口でした。水面は穏やかでしたが大きなうねりがあり、水中は底揺れが少しありました。ここでゆらゆらと揺られながらのんびりダイブです。Yさんも一眼レフのカメラを持っていましたが底揺れに少し苦戦されていました。コンパクトカメラの僕でさえ撮りにくい感じでした。今日はベストなポイントに行けないこともあり、桜口でコースを分けて2ダイブで終了しました。今日見れた魚はアカククリやツバメウオ、スミツキベラの幼魚、モンガラカワハギ、ミナミハコフグ、サザナミヤッコ、エリグロギンポ、セジロクマノミ、クマノミ、ニシキヤッコ、そして、2ダイブともにずっと僕たちにサザナミフグがついて泳いでいました。かわいかったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント