カメちゃん
天気 曇り時々晴れ 気温 26度 水温 26度
はいさい!
今日は天気もだいぶ良くなり暖かい一日となりました。今日はシーンの船で2日目のSさんとマンツーマンで3ダイブしてきました。風が南寄りになっていたので1本目は御神崎に回り込みました。ここでウミガメ狙いでカメポイントに船をとめました。エントリーしてカメが休んでいそうなソフトコーラルをチェックしながら泳ぐこと5分、2匹のウミガメ君を発見です。それぞれ違う方向にゆっくり泳いでいて、1匹がホバーリングを始めたのでそっちの方へ近づき、じっくり観察してきました。ハギの仲間がカメのこうらに付いたコケを食べていました。その後、呼吸をしに浮上し始めたので下からシルエットのアングルでも撮影に成功です。今日はエキジットするまでずっと観察できました。
2本目は大崎にエントリーです。目当てはアカククリの幼魚とクマドリカエルアンコウでしたが今日は見つけきれませんでした。ここではキカモヨウウミウシやパイナップルウミウシ、ハタタテハゼ、オニカサゴ、オドリハゼ、スミレヤッコなど見てきました。
3本目は波穏やかなポイントを求めて、名蔵湾に船をとめました。ここではスカシテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイの群れやオイランヨウジ、タテジマキンチャクダイの幼魚、ハリセンボン、ミカヅキコモンエビ、アカシマシラヒゲエビ、カクレクマノミ、ハダカハオコゼなどいろいろ見てきました。
| 固定リンク
« 乗合いダイビング | トップページ | 荒れ模様 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント