雨ダイビング
天気 雨 気温 27度 水温 27度
はいさい!
今日は朝から夕方まで雨が降り続いた天気となり、水中も少し暗い感じでした。気温も27度と少し肌寒かったです。そんな今日は昨日と同じメンバー4人でファンダイブしてきました。
1本目は名蔵湾アカククリの根にエントリーです。朝一番で入ったのでアカククリも1グループにまとまっていて迫力満点でした。ラッキーなことにクロヒラアジ(70cm)もクリーニングに来ていました。その他、オイランヨウジやネオンテンジクダイ、サザナミヤッコ、ロクセンヤッコなど見れました。
2本目は大崎です。今日もたくさんの船が来ていたので空いているポイントにとめました。ここでOさん夫妻のみ2ダイブ目をエントリーです。ここではスミツキベラの幼魚やニシキヤッコの幼魚、スミレヤッコ、リングアイジョーフィッシュ、グルクンの群れ、パイナップルウミウシ、ハタタテハゼなど見れました。
3本目は大崎スミレヶ丘にエントリーしました。最初にスミレナガハナダイをサッと見に行きその後、浅場でのんびりと潜ってきました。ここではスミレナガハナダイ、ミゾレウミウシ、シライトウミウシ、バサラカクレエビ、バブルコーラルシュリンプ、ロクセンスズメダイの群れ、クロユリハゼ、リングアイジョーフィッシュの幼魚など見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント