黒島ブルー
天気 曇り時々晴れ 気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日は少し雲の多くなった一日となりました。今日はファンダイバー4名と体験ダイバー2名の計6名のゲストさんが参加してくれました。マンタのリクエストもあったのですが今日もまだ波が高い状態だったので断念してもらい地形のポイント黒島方面へ行くことにしました。
今日の黒島は3本とも透明度30mほどあって黒島ブルーの世界を堪能できました。
1本目はドロップオフのポイント「V字ポイント」にエントリーです。水深5mから25mまで垂直に落ちる地形は圧巻です。ここではオヤビッチャの群れやアカマツカサ、アカヒメジ、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、シライトウミウシなども見れました。
2本目は「仲本ケーブ」にエントリーです。ここでは体験ダイブの2名もエントリーです。ここではケーブの中に差し込む光のカーテンを見てきました。その他、アカヒメジやノコギリダイの群れ、クマザサハナムロの群れ、光ってる貝(ウコンハネガイ)などを見てきました。
ラスト3本目は癒しの砂地ポイント「テラピー」にエントリーです。体験ダイバーも2本目をここでエントリーです。砂地のスーパーブルーは何もしなくても癒されます。各根にはたくさんのスカシテンジクダイが群れてとても綺麗でした。その他、カクレクマノミやハマクマノミ、ハダカハオコゼ、タコ、イソギンチャクエビ、アオフチキセワタ、クロハタなどが見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント