のんびりマクロダイブ
天気 曇り 気温 31度 水温 29度
はいさい!
今日は久しぶりに曇りの天気となりました。ゲストには昨日の午後から到着ダイブをされたSさんが参加されてマンツーマンでのんびりダイブをしてきました。
午前中は大崎で2ダイブしました。見れた魚はヤシャハゼやリングアイジョーフィッシュ、キリンミノの幼魚、ハダカハオコゼ、ハナミノカサゴ、ツバメウオ、アカククリ、カミソリウオ、アオヤガラ、アカネハナゴイ、エンマゴチ、カクレクマノミ、イソギンチャクエビ、ハナヒゲウツボの幼魚などたくさん見てきました。
午後からは名蔵湾のポイントで潜りました。ここではマンジュウイシモチ(大、小)やグルクンの群れ、ミナミハタタテダイの幼魚、ユメウメイロの群れ、カクレクマノミ、ヒトズラハリセンボン、イシガキカエルウオ、ニセアカホシカクレエビなどが見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント