大崎&名蔵湾ダイブ
天気 晴れ 気温 32度 水温 27度~30度
はいさい!
今日はシルバーウィーク2日目となりましたね。シーンでは久しぶりに満員御礼のファンダイバー6名、体験ダイバー2名の計8名のゲストさんが参加してくれました。今日はマンタ希望のゲストさんもおられたのですがまだ波が高い状態が続いており断念しました。
1本目と2本目は大崎のポイントに船をとめてエントリーです。体験ダイバーも1本目のポイントでエントリーしました。1本目ではスミレナガハナダイやシライトウミウシ、ハタタテハゼ、ハナミノカサゴ、ハタタテハゼ、クマノミ、などを見てきました。体験ダイブでもクマノミファミリーやハマクマノミ、ハタタテハゼ、など見れました。2本目ではカミソリウオやクマノミ、ヤシャハゼ、アカククリ、巨大ハナミノカサゴ、ハダカハオコゼ、バブルコーラルシュリンプなど見れました。
午後からの3本目はスノーケリングも楽しめる名蔵湾のポイントにエントリーです。ここでファンダイバーはマンジュウイシモチやアカククリの若魚、チリメンヤッコ、ケショウフグ、デバスズメダイの群れ、アカククリ、クロオビアトヒキテンジクダイ、など内湾性の魚を重視に見てきました。体験ダイバーお二人は浅場の綺麗なサンゴなどを見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント