久しぶりのマンタスクランブル・・・でも
天気 晴れ 気温 32度 水温 29度
ハイサイ!
今日も石垣島はいい天気の一日となりました。そんな今日はファンダイバー5名のゲストさんが参加してくれました。リクエストはマンタです。
昨日は波が高く断念したマンタスクランブルですが今日は少し波が穏やかになっていたので行けると思い1本目に向かいました。船が隠れるほどの大きなうねりがありましたが無事にポイントに到着です。
マンタポイントに向かう途中の御神崎でマンタが水面を跳ねたのを見たのでもしかしたらまだマンタが出勤してないかもと思いつつエントリーです。そしてメインの根で底揺れに耐えながら待つこと35分、一向にマンタの姿は現れません。周辺には100人近いダイバーが潜っていましたが誰も見ている気配なし。残り15分を探しまわりましたが残念ながら現れてくれませんでした。
うねりが大きいためマンタポイントは1本で諦めて2本目は大崎ハナゴイリーフにエントリーです。ここではハナゴイやアカネハナゴイ、キンギョハナダイをはじめ、ハマクマノミ、クマノミ、ハナヒゲウツボの幼魚、ウコンハネガイ、などを見てきました。
ラスト3本目は名蔵湾アカククリの根にエントリーです。今日は他のショップさんがいなかったのでアカククリも散らばってなくて90匹ほどがかたまって群れていました。とても迫力がありました。その他、コブシメやネオンテンジクダイ、ミナミハコフグ、ハナミノカサゴ、キカモヨウウミウシ、アカククリの若魚などが見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント