兄弟でダイビング
天気 晴れ時々曇り 気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日も石垣島は晴れの天気となりました。台風12号は北東に進んで石垣島は安全圏になりました。ただ少しうねりが入り海は少し波が高い状態が続いています。そんな今日は関東から来られたKさん兄弟が体験2ダイブで参加してくれました。
午前中はうねりが入ってこない名蔵湾のポイントに船を止めました。透明度も良かったです。まず、水慣れでスノーケリングをしてもらいました。そして、体験ダイブをエントリーです。お兄ちゃんは1度だけやったことがあったので余裕でした。弟君も上手に耳貫ができてあっという間に海底に到着です。ここではきれいな枝サンゴやネッタイスズメダイ、タテジマキンチャクダイの幼魚、ヘラヤガラ、そしてハマクマノミとクマノミが十数匹住むクマノミ城を見てきました。
午後からは大崎ハナゴイリーフに移動して2本目をエントリーです。2本目とあって余裕で海底に到着です。ここではハタタテハゼや生きている星の砂、ハマクマノミ、キンギョハナダイの群れ、アカネハナゴイの群れ、デバスズメダイの群れなどのんびり、ゆっくりと見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント