マンタ&ジョー
天気 晴れ 気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日は一日よく晴れたいい天気となりました。ゲストはファンダイバー6名と乗船のみのお子様1名でした。リクエストでマンタが挙がっていたので今日はマンタ方面に行くことに決定です。
1本目は「大崎アカククリの根」にエントリーです。ここではヤシャハゼやオドリハゼ、アカククリ、クマノミ、スミツキベラの幼魚、ホホスジタルミの幼魚などが見れました。
2本目はリクエストの「マンタスクランブル」にエントリーです。昨日潜ったショップさんの話では出なかったということだったのであまり期待はせずにエントリーしましたがメインの根に2回ほど1匹のマンタが回ってきてくれました。ゲストさんもとても喜んでいました。
3本目は3日目のAさんとOさんのみが「ハナゴイリーフ」にエントリーです。ここでちょっとうれしい出来事です。それはOさんが黄色いジョーフィッシュが見たいと言っていて、最近はぜんぜん見かけていなかったの見せれないだろうなと思っていたら、なんとあっさり見れちゃいました。これにはちょっとびっくり。初日もOさんが竹富南でヒレナガネジリンボウが見たいなと言っていたら見れちゃうし、ほんと強運の持ち主Oさんって感じですね。その他、メレンゲウミ牛やアカフチリュウグウウミウシ、シライトウミウシ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、ウコンハネガイなど見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント