何とか見れた!
天気 曇り時々晴れ 気温 32度 水温 29.5度
はいさ~い!
今日は朝から風が弱く、蒸し暑い一日となりました。そんな今日はリピーターのS君と関東から起こしのIさんとSさん(体験ダイブ)が参加されました。Iさんたちの希望で今日もマンタ方面に行くことになりました。
1本目はS君とマンツーマンで大崎にエントリーしました。IさんはSさんの体験ダイブに合わせてタクオとエントリーです。ここではスミレナガハナダイやヤマブキハゼ、オイランヨウジ、ベンテンコモンエビ、ハタタテハゼなどを見てきました。
1本目を終えて昼食後、ポイントを御神崎に移動です。ここでSさんが体験2ダイブ目をエントリーして綺麗なサンゴ畑や天使の光を見てきました。
そして、2本目はいよいよマンタスクランブルです。Sさんはタクオとスノーケルでマンタ探しです。ダイバー2名は僕とエントリーしてメインの根に到着です。しかし、周りを見渡してもマンタが出ている気配はなく、普段ならじっと待つところですが今日は泳いでマンタを探すことにしました。その選択が今日は当たってメインの根出ないところを1匹のマンタがゆっくりとぼくたちの前を通り過ぎて行ってくれたのでした。しかもウンチをしながら通り過ぎていったのでした。ちょっと失礼なマンタと思いましたが見れないよりはマシですね。その後はマンタは現れてくれませんでした。スノーケルチームは残念なことに見れませんでした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント