皆既日食&ダイビング
はいさ~い!
今日も石垣島いい天気の一日となりました!そんな今日はテレビのニュースで皆既日一色でしたね。石垣島も天気に恵まれて部分日食を見ることができましたよ。今日はゲストでリピーターのTさんとOさんが参加してくれました。
石垣島では日食が9時30分ごろから始まるということだったので今日は少し早めに出港し、1本目を終えてじっくり日食を観察することにしました。
1本目は「竹富島北」に船を止めて日食が少し始まった10時ごろまで潜りました。 そして船に上がってきて日食を観察開始です。ゲストのTさんが日食観察用の眼鏡を持ってきていたので交替で見せてもらいました。肉眼ではほとんど見えない欠け具合も眼鏡をかけるとくっきりと見えました。その眼鏡で写真撮影に試みましたが船の上だけに船が揺れてぶれてうまくとれませんでした。
しかし偶然にも雲が太陽にかかった時に肉眼でもかけてる状態が見れたので急いでデジカメで太陽の撮影に成功しました!TさんもOさんも携帯のカメラやデジカメで撮影にチャレンジされていました。感動の日食観察は1時間20分ほど楽しんで2本目のポイントに移動です。
2本目は「三ツ石東」にエントリーです。今日は透明度がよかったのでサンゴも一段と綺麗に見れてよかったです。ここではネデシコカクレエビやハナミノカサゴ、二ライカサゴ、コクテンサザナミハギ、ムチカラマツエビ、クマノミなどが見れました。
ラスト3本目は「浜島東」にエントリーです。ここではスカシテンジクダイ、キンメモドキ、グルクン、アカマツカサ、ヨスジフエダイ、デバスズメダイの群れやミカヅキコモンエビ、ハナミノカサゴ若魚、コナユキツバメガイ、そして、ちょっとレアなかわいいチョウチョウコショウダイの幼魚4cmと1cmの2匹が見れました。
| 固定リンク
« 旋凱ライブ | トップページ | のんびり3ダイブ »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント